さてさて、今日も自分のブログを成長させて行こうとYouTubeを眺めていると…お問い合わせフォームを設置することが収益を得ていくためのポイントとなるみたいです。
ブログにお問い合わせフォームが必要な理由。
Google AdSenseの審査の際にないと通らないっぽい。
とりあえずブログの収益化を目指すうえでGoogle AdSenseの審査を受けて通過するのは絶対!と考えている私にとってもブログのお問い合わせフォームは絶対必要なようです。
お問い合わせフォームが生む信頼性ってデカいみたいですね。
ブログを見に来てくれる人も信頼してくれやすい。
Googleさんの信頼だけでなく読者様からの信頼度もUP!
ブログ記事の内容に関する訂正依頼やら、あっては困るけど著作権の問題なんかで何かやらかしたときもお問い合わせフォームがあれば、そこから連絡が取れて即座に対処すれば大事にはならずに済んだりもするようです。
仕事の依頼が舞い込んでくるかも。
これがあれば一番HAPPY。いつかお問い合わせフォームに仕事依頼が舞い込んできたら良いなぁと思う今日この頃です。
まぁ、それには読者様を増やさないとねぇ。
ということで設置に挑戦してみますた。
早速幾つかのYouTubeチャンネルを流し見て軽く真似てみたら…できないwww
余裕ぶっこいてたけど出来ないwww
この記事を最初に書いたのは2020年8月28日かな?
同年9月23日に加筆修正してます。
毎日更新のために今日は出来なかったところで止めておいて、明日完成させよう。
できるのかな?いや、やるしかない!(結果できたんだけどwww)
ということで今日のまとめ
1.ブログにはお問い合わせフォームがいるよ。
2.1つはGoogle様のために・・・
3.1つは読者様のために・・・
4.YouTube見ながら作成してみたけど・・・
5.できましぇん
6.この記事は2020年8月28日に作成したものを9月23日に加筆修正しておりまふ。
今回はこんな感じかな、では
See you tomorrow!!
コメント