ないお金の中から毎月積立投資をしている私です。
現状を確認しつつ概要をお話していきます。
NISA口座持ってます。
いつのことだか・・・
正直いつ作ったかは覚えてないですwww特に考えもせず口座を持ってるネット銀行にNISA口座を開設しますた。
今なら絶対ネット証券に開設しただろうな・・・と思っております。
NISAって何なん?ていう貴方のために金融庁が丁寧に説明してくれているのでGO!
じゃ、そこで何してるん?
私のような貧乏人は月1万円で5つの投資信託を購入して積立てる設定をしております。
ボーナス月は+4万円なので5万円。
年間20万円分をNISA口座では積立てております。
そんなん少し積立てるならつみたてNISAで良くない?
何も考えず通常NISAにしたわけではなく、私が使ってるネット銀行は通常NISAしか開設できなかったわけなんですよね。
しばらくは他の金融機関でつみたてNISAの口座作れば良かったと後悔していたわけですけど、今はむしろ通常NISAでホント良かったと思っております。
何でか?
つみたてNISAって投資対象が限られているんですよね。基本的には投資信託だけで更に種類も少ないんですよね。ただ一定条件を満たした投資信託=結構良い商品的な図式もまぁまぁ当てはまるわけなのでおかしな商品を掴まされる確率も減ってくるとは思われます。
それでも投資するなら将来的には投資信託だけではなく株式なんかも買ってみたい、もしくは色々な商品を積立したいというのであれば、やっぱり通常のNISAになるかな?それで良かったな。と思うわけです。
FXにも手を出してるんですよね、私。
私のFX歴を見てみましょう(よく覚えてない頃から・・・)
私が初めてFXというものに手を出してみたのが10年位前になりましょうか・・・
どこかの業者のデモトレードでガッポリ儲けて「こりゃイケる!」となってFXの本を数冊買って読んだだけで一冊の本の中でおススメされていたひまわり証券で口座を作って10万円入金してLet’s Go!あっという間に溶かして撤退した思い出がありますねぇ(遠い目)・・・
「もうやめたっ!」となりつつも、少し経てば別の業者に口座を作って少し入金しては溶かしの繰り返し・・・痛くない程度の額を入金しているとは言っても合計すれば塵も積もれば山となって結構痛い金額にはなっているかもしれません。
現在は国内業者の1口座と海外業者の1口座にそれぞれ2万円と1万円を入金して遊んでいる状況です。
さらにはバイナリーオプションにも・・・
結構な額を突っ込んだ(自分的に)訳ですが大赤字。撤退しています。
FXよりもバイナリーは更にバクチ要素、というかゲーム要素が強いような感じがします(個人の感想です)。
株は日本株と米国株。
高配当株投資のYouTube動画を色々見ちゃって日本と米国の高配当株とETFを少し持っています。
配当狙いなんだからと自分に言い聞かせるも含み損がスゲーっす。
とりあえず今回は概要なので・・・まとめ。
1.結局投資信託を毎月積み立てている分だけが含み益出してる。
2.と思ったけど確定拠出型年金も含み益あったわ。
3.FXやバイナリーはお小遣いの範囲で楽しんだ方が吉かもしれません。
4.バイナリーオプションでの損失は取り返せる気がしません。
5.FXはやれそうな気がするwww
6.投資の前に貯金ある程度作れよ、オレ!
今回はあくまで概要。
今後一項目ずつ書いていけたらと思っとります。
See you!!
コメント