【ブログ部】初心者でもとりあえず収益GET!の自己アフィリエイトやってみるよ【初心者】

アフィ課

私がブログを開設して約1か月経っております。が、収益なんかありゃしない!

私も含めブログ始めたてチームは大体がそんな感じなのではないでしょうか?

モチベーションもダダ下がりになりがちかと思います。

そんな時の自己アフィリエイト

やって行きたいと思います。どうぞ!

自己アフィリエイトって何だよ?

まずアフィリエイトが何なのかザックリと復習。

まずアフィリエイトが何かを思い出しましょう。

1.サイト運営者が商品・サービスの広告を掲載する。

2.サイトを訪れた人が広告をクリックして、商品・サービスを購入。

3.利益をGETした広告主から成果報酬が支払われる。

って流れ。

じゃ、自己アフィリエイトは・・・?

上の説明で用いた言葉を使えば

「サイトを訪れて広告をクリックして商品・サービスを購入した人」=「サイト運営者」

という状態。

要は自分で商品・サービスを購入して定められた成果報酬を獲得すること。

自己アフィリエイトの時に広告クリックなんかしてないと思います。

元々の考え方としては広告を出すブロガー・アフィリエイターに実際に商品・サービスを使ってもらうってことになります。紹介のしやすさが圧倒的に変わってくるからね。

自己アフィリエイトのメリット

何と言ってもブログのアクセス数関係なく収益GET!

基本アフィリエイトで大事なのはブログのアクセス数。

初心者のブログが安定したアクセス数を稼ぐのは稀=稼げない→モチベーション低下・・・

その点自己アフィリエイトならブログのアクセス数は関係なし。

格安or無料で商品・サービスをGET!

アフィリエイト報酬の分だけ通常よりお得に商品・サービスをGETできます。

もちろんデメリットもあり。

大体は各サービス1回こっきり。

自己アフィリエイトも通常のアフィリエイト同様に様々なジャンルに渡っているけど自分は一人。

大体は1回収益GETしたら1つの案件はそれで終了。

ということは・・・だんだんネタ切れ

だから自己アフィリエイトの案件ってどんどんできることが減って行きます。

自己アフィリエイトで稼ぎながらアフィリエイトで稼ぐ勉強も進めて行かなければなりませんね。

クレカの案件とか報酬お高めだけど・・・

作り過ぎるとクレジットカードが作れなくなっちゃったりするから・・・

結論:頼り過ぎ厳禁。

1.数に限りがあるからネタ切れが早まらないように

2.通常のアフィリエイトで稼げるように勉強するために

3.クレジットカード作れなくならないように

自己アフィリエイトに頼り過ぎダメ、ゼッタイ!

じゃ、実施。

今回はもしもアフィリエイトで挑戦。

もしもアフィリエイトでは「キャッシュバック」って呼んでるみたいです。

もしもキャッシュバックってバナーをクリックしてください。

10月の成果金額0がむなしいですねwww

次のページでお好きな案件をセレクトしてくださいね。

まめな。

もしもアフィリエイトだと当月に承認された成果金額が1,000円以上になった月の翌々月末にボーナス報酬とともに振り込まれるということらしいです。

ただ口座を住信SBIネット銀行にすると成果金額が1円から振り込みあるっぽいからおススメかも。

まとめ

1.初心者のいきなり挫折を防ぐためにも自己アフィリエイト!

2.ただ頼り過ぎはダメ、ゼッタイ!

3.クレカものとかは特に厳選して!

4.自己アフィリエイトのネタがあるうちにアフィリエイトの勉強を進めましょう。

5.もしもアフィリエイトの振込口座は住信SBIネット銀行が良いかも

6.あつ森の世界でも雷の日があるんだね、マジびびったw

今回はこんな感じで終わりかな

See you!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました